不動産屋あるある(賃貸編)
今日は不動産賃貸のお話。
ホームインスペクターの馬込です。
当社では、基本賃貸物件の斡旋は取り行っていませんが、オーナー様から一棟管理を依頼されている物件の空部屋を仲介することがあります。
借り手さんの素性って、ほんとさまざま!
こんなことで、部屋借りるの?また、借りれませーん!って方も、そこを上手くね〜なんて擦り寄ってくる、絶対無理だバカヤロー
なやつもいる。
26年やってるといろんな人間と出会ってきた。
一番多いのは、家族が増えたので、今よりも広いお部屋に借り換えたい!
これはとってもまともな条件、普通です。
結婚、出産などですが、やっかいなのがこれから結婚するので、まずは同棲したい!と云うお二人。
まだ結婚してないのよ!
これねー、だいたい半年から1年で解約すますねー。なかにはゴールインされる方もいらっしゃるのですが、8割は次の2年後の更新を待たずに解約されます。
はい、別れるからです!
これねー、一番の問題は、好きで好きで一緒に住みたーいって勢いでスタートするのですが、細かい生活分担役割、お金の負担割合を決めてないことが揉める要因。
彼女は一緒に住めば、アパート家賃や生活費など、みんな面倒見てくれる!体で思ってるからね?男性諸君!
男性は、家賃も生活費ま半々と考えてるやつがほとんど!
それをじっくり話す前に、好き好き一緒に住みたーいを先にやっちゃうから、住んだら揉める!みたいなことがよくある。
特に最近は、男性も低所得のまま、年収上がらず、結婚したり、家族なんか持てない状況の人が多い。
女性の結婚願望は、働かなくても食べていける!あわよくば、楽してお金の心配がない生活を他力に求めている人が多いと、男性の多くは対象外となる訳だ。
好き好きだけで、お部屋探しをして同棲したが故の未来の天望。
そういう意味では、同棲が良いとも限らない。
0コメント