人は距離感
マンション管理士、ホームインスペクター(住宅診断士)のまごめです。
人は生涯で、どれだけの人と出会って別れるのだろう。
出逢う人=別れる人
です。必ずイコールです。どちらが多いということはありません。
あなたは今、何人の人と人生を共にしていますか?
SNSで友達5,000人いても、全員とはお付き合いできません。
そして、その人達それぞれとは必ず独特の距離感(親しい、仲良し、腐れ縁)があると思います。
10年友達だけど、年1回しか会わない人。月1ペースで会う人。
それぞれお互いが持つ良い距離感ってありますよね?
で、誰1人として同じ距離感じゃなく
2人だからこその阿吽の呼吸みたいなもので、自然と作り上げられたもの。
僕は個人的に、長く人と付き合っていくには、相手のことを知り過ぎないことだと思っています。
相手の過去は特にどうでも良いかな?
僕と知り合ってからのあなたを見ています。
良いんです、深くなくて。さほど知らなくて。
深く付き合ったら親友と呼ぶなんて、勘違いにもほどがある。
良いんです、あまりよく知らないけど
もう20年友達でいます!
たまにあってもこれと言って話しはないですけど、みたいな。
そのお互いの居心地良い距離感。
これは夫婦でも同じ。
結婚して20年、でもお互いのこと全部知りません。分かり合えていません。
そんなものです。それが普通です。
気づいたら、ここまで来ました。
なのです。
だから、僕は僕のことをやたら知りたがりる人とは仲良くなれないのです。
詮索されたくないですね。
そんな距離感は苦手なのです。
0コメント