take my hand

ホームインスペクター(住宅診断士)のまごめです。
僕はいつも言葉に飢えています。
自分を奮い立たせたり、勇気に変えたりする"ことば"をいつも探しています。

もともと気持ちの弱い人間なんだと自分で感じます。誰かが励ましてくれることをいつも望んでいました。

だから、本を読んだり、映画を観たり
だれかと食事をしたりするのも、ことばを探し続けているからです。
 
あなたは好きなことばはありますか?
愛してる、ありがとうとか、キラキラすることばはたくさんありますね?

あなたが一番好きなことばはなんですか?

考えてしまう方もいらっしゃるのでは?

私の一番好きなことば。
それは



“Take my hand”




英語なんですけどね。
日本後にすれば、“手を取って”と言う意味が近いです。
 
なんかね、やさしくて力強さも感じるのが良いのです。

愛し合う2人なら、抱きしめてとか、ハグして!の方が深いのでしょうけど
抱き合ったり、ハグしたり、キスするとかは、相手と反対方向を向いていて
どうしても僕が好きな感覚とは違う。

take my handは、手を取り合って同じ方向を見ている事がはっきりしているのです。

ただただ大切な人の肌に触れるだけでなく、同じ方向を見る。同じ未来を歩もうと見据えてる力強さを感じます。

そんなtake my handということばに鳥肌が立った12歳。

この歌詞で涙が止まらなかったのを憶えています。
 
''take my  hand”

僕が一番愛していることばです。

https://youtu.be/5pm8Bf3nbvU

ホームインスペクターまごめのちょっとおもろいブログ

ホームインスペクター(住宅診断士)まごめの日常の活動や考えを、とりとめもなくゆる〜く綴っていくブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000